ヤナセはいいよ!心憎い気配り。わたしゃ大好き。

ヤナセと言えば外車のディーラー。

 

「泣く子も黙る」

 

実際、黙りゃしないけど。

 

大昔、フォルクスワーゲンを

日本に普及させた立役者。

と言うか、ドイツ車を

「高級車として」

ですかね。

ベンツを筆頭に高級輸入車を独り占め。

でした。

 

最初に買ったゴルフ。

まだサラリーマンでしたから

そりゃ敷居が高かった。

 

思い出しますわ。

モナコブルーの国産にはない

良い色でした。

嬉しかったですよ。

 

それから時を経て

いきなりベンツに走ったのですが

それでも当時は相当敷居が高く

整備も高額。

 

まぁそれが

「ステイタスなのよね」

いや振り返るに

「見事な勘違い」

 

で、その整備も

半端ではありませんでした。

 

黙っていても

時期が来ると担当さんが

「定期点検です」

と持って行って

後から

「エ〜〜!」

20万近くの請求書が来たものでした。

が、車検以外に年に一度。

 

で、車検になりますと

クラスによって

まず基本工賃が決まってまして

 

合計すると2年間で

国産のクラスにもよりますが

中古車が買える位に金額を食らいます。

実にバブリーでしたな。

 

それから時を経てヤナセさんは

ワーゲンの扱いをお辞めになり

当地ではベンツとコルベット

この2車種しか扱っておられません。

 

面白いことに

他府県のヤナセさんでは

色んな車種を扱っておられます。

BMとかアウディとか。

でもご当地は1車種のみ。

一時は苦労されたとか。

 

ですが

聞けば

昨年、今年と

震災の恩恵に浴した方が

 

良くお見えで

販売は好調な様です。

 

ところでヤナセさんとの付き合いは

結構な長さになったのですが

その間に組織も随分変わり

当地のそれも

完全な「ヤナセ」となった様です。

 

最初のゴルフを買った頃は

ヤナセの代理店で

「吉本自動車」さんと言いました。

 

しかし、これすごいと思うのですが

人が全然変わっていない。

 

そら定年で退職された方もおいでですが

ほとんど昔のまま。

 

今度は私が自営を始めて

2度目にお世話になった時

入社したての担当さんが

今では責任者になっておられる位の

時間の経過はありますけど。

 

で、その対応はと言いますと

みなさん人柄は変わりませんが

方針が変わった模様。

 

これが昔と大違い。

以前は出自の違うものは

整備して下さらなかった。

が、今はインポーターが

ベンツ本体の日本支社になっている為か

ベンツの名のつくものであれば

整備をやって下さいます。

 

とは、聞いてはいましたけどね。

実はね、

以前にも書いたけど

私の車

友人から個人売買で買い取って

最近変えたのですよ。

正直「出自」がはっきりしない。

 

で、担当さんに

「車変えたよ」

と知らせますと

「今度車検証コピーさせて下さい」

との返事。

 

「こら整備してもらえないかも」

 

と危惧したのです。

 

で、前の車を手放す直前に

ワイパーブレード交換していたのですが

それを

「勿体ない」

とケチくさく今度の車に付け替えていた。

 

それが先日の雨の日

なんだか拭き漏れが発生。

端の所が良く拭けない。

それを知らせますと

「交換品を用意します」。

 

あら。

あちらも事情はわかっている筈ですけど

「こらまたお金かかるよな。」

とケチくさく心配しておりました。

 

「用意してますけど」

 

との連絡を受けて

恐る恐る持って行ったのですよ。

 

所が新品に交換しても

拭き漏れが発生。

 

整備することになったのですが

流石!

おかげさんでドンピシャリ。

 

だけど

「おいくら?」

こら、聞くの怖いけど、

いや手元不如意にして

本当に怖かったのよ。

 

で勇を鼓して尋ねました。

 

「部品の不都合だったかも知れませんから」

 

と、部品代も工賃も要らないとの返事。

さらに

「これからこの車体を登録しておきますね」

と整備を引き受けてくれました。

 

実にありがたい。

みなさん以前と変わらぬ対応と笑顔。

 

サービスフロントは全員黒のスーツと

メンインブラックの世界になっていますが

やっぱ長年馴染んだところは良いよね。

 

と感想するのでありますよ。

老舗は違うよね。

 

いや、タダにしてもらったから
言う訳じゃないのよ。

 

すましたお顔でシレッとさり気なく。

 

「企業は人なり」

 

実感。

 

アイキャッチはヤナセさんのHPです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です