熊本地震 激震体験10 電気って?

今回の地震で何が一番困ったのか。

流通の遮断で食べ物でもありましたが、

何と言ってもインフラ。

中でも停電は怖い。

夜、暗いのもですが

全く何もできなくなります。

家電が全滅ですから生活できないのです。

ケータイのバッテリーが切れたら、

いきなり消息不明です。

避難所の入り口には、

まず、ケータイの充電所が設けてあります。

昨日でしたか、

前を行く日産のリーフ。

これって電気自動車ですよね。

て事は、

停電したら充電出来ず動かない。

もっともこれでなくても

ガソリン切れたら動きませんけどね。

いつから電気が実用化され、

なくてはならないものになったのか。

そんなに昔からではない様ですが、

100年?200年?

ググればすぐにでも分かると思いますが、

いきなり赤丸急上昇で
エネルギーの頂点に立った様に感じます。

確かにクリーンで便利です。

ただ、今回痛感したのですが

つながっていなければ、

ならないのですよね。

電線で。

そこが一番のウイークポイント。

本当に危ういものの上に
社会生活が成り立っている事が
よーくわかりました。

今はなんでもかんでも
ITで構築されているが為
停電した途端
社会システムがダウンしてしまいます。

本当に単純な疑問ですが
次にどんなエネルギーが来るのでしょうか。

それとも、
つながってなくても
電気が使える様になるのでしょうか。

余談ですが、

今これを書いているパソコン。

本の下敷きになっていました。

救出したのですが、

それから良く固まる様になってしまったのです。

アナログとの格闘に敗れました。

IMG_1793

今回の発掘品はこれ。

「昭和終わる」と書いてありますが

本当に「昭和」は遠くなりにけり。

思わず読みふけりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です