FEN ご存知? 宝庫でしたよ「宝庫」!

 Far East Network

 

略して FEN

またまた略して「フェン」。

わたしゃ 「エフ  イー  エヌ 」

とマンマ発音しておりましたが

アメリカの駐留軍向けのラジオ放送。

 

現在はAFN (American Forces Network)

これ、なんて略称を発音するのか

 

すいません。

知りません。

 

なぜ今日はこの話題かと言いますと

先ほど急にストーンズの昔の曲を聴きたくなりまして

で、iTunes。

 

Jumping Jack Flash

 

さすがに現在は便利な世の中でございます。

で、この曲を聴きたいが為に

昔はどれ程苦労したか。

 

当時も一応ステレオはあったのですよ。

 

話、飛びますけど

私が子供の頃の家電製品には

脚が生えているものが多かった。

ステレオもそうでしたしテレビも。

ついでにコブラン織りのカーテン?付き。

 

話戻して

ステレオは確かにありましたが

我が家は歌謡曲は勿論

ロックなんて「トンデモナイ!」

の母がおりました故

聴くものなんてありゃしない。

 

私にとっては。

ただの「箱」。

 

で、どうやって欲求を満たすか?

夜中に勉強する「フリ」をして

イヤホン差し込みラジオにかじり付く。

 

音楽番組にひたすらリクエストの

葉書を書きまくりました。

一度位でしたか

「葛飾区のペンネーム〇〇君のリクエスト!」

と願いが叶ったことがあります。

 

確かその時きゃ

何をトチ狂ったか

ビーチボーイズだった様な。

キンクスだったかな?

今でも両バンドは大好きですけどね。

 

まぁ頭の中のバンドのライブラリーも

大変少なく聴きたいバンドも大御所ばかり。

 

そこに

「ワッ!」

と風穴開けてくれるのが

 

FEN

 

特に夜中。

「810 On Your Dial Tokyo」

のアナウンス。

12時の時報をポーンと鳴らし

間髪を入れず

 

「何じゃ〜コラ!?」

 

の新しい音源を聴かせてくれるのです。

 

そらそうだ。

本国のネタですものね。

 

しかし

スタンダードもアナウンスの後に出てきますと

そらカッコいい。

特にストーンズの先の曲など出てくると

最高ですた。

 

ところでこの放送

 

ごく最近まで知りませんでしたが

日本の「電波管理法」の適用は受けないのですね。

 

で、これまた良く調べますと

これまた米軍が使用している空港。

これってここだけスッポリ我が国の管轄外。

で、誰が入国してもわからない。

届出の義務はありません。

 

いや確かに地位協定なるものがあって

頭じゃ理解できますよ。

んでも

「不思議やねぇ〜」

 

つか、先の大戦の名残はそこここに

 

形を変えて協力してもらってます。

それは決して悪いとは申しません。

協力してもらうことは良い事です。

でもね、それに甘えるばかりでは

いけないと思うのよ。

しっかり自分の力を持った上で

「更に協力してもらう。」

が、正しいのではないかと。

一朝何か起きた時自力で対処出来ます?

 

よく「話し合いで」と

仰せの方がいらっしゃる。

 

現状を鑑み

それやるなら

「今でしょ」

 

誰かお隣さんに行って

「話し合って」来てぇ〜w

はともかく

当地ではFENいやAFNが入らない。

転校して来た時はガックシしたのですが

今は「スマホさえあれば」

いやいや隔世の感、凄いものがあります。

 

今年のノーベル文学賞が今発表されました。

いや、個人的に注目していた作家さんが

いらっしゃってさ

「ひょっとして」

と予想してたんですけどねぇ。

 

アイキャッチはAFNさんのHPです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です