全国に名だたる街にはルール
暗黙の了解事項があるそうです。
京都は特にうるさそうですな。
奈良も。
東京でいえば
なんと言っても「銀座」。
GINZA。
しかし、そこには暗黙の了解事項があるのです!
っても
実際その土地を所有した事なんてありませんから
見聞ですけどね。
日本一
何が一番なのか良くわかりませんが
多分お店の格式?スタイリッシュ?
オサレ?
私は断然「銀座」を一押しします。
しかし、あそこはルールありすぎで
我が事務所の大家さんが物件探しに
行った時
何も知らないで行ったので
エラく驚いて
また憤って帰ってらっしゃいました。
聞けば教えたものをw
あそこね、その地名のついた場所は
「坪単価、いくら以下では売ってはならない」
と暗黙の了解事項があるのよ。
ついでにそこにお店出そうとするなら
同じ町内の方の同意は不可欠なの。
和光から、ちょいと日本橋方面に歩いて
入り込むと
「銀座役所趾」の碑がありますが
何せ1612年からあるんだから
そこいらの町と一緒にはできませんわな。
ところで
稀にちょいと高い
値段がじゃなくて高さが
場所で外を眺めながら食事していますと
ある事に気がつきます。
みなさんもそうだとお感じになると思いますが
な〜んとなく
街並みがスキっとしているのですね。
それにはこれまたルールがありまして
高さ56mを超える建築物は「ナシ」ね。
となっているのです。
高さが一定の高さで止まっているから
ウザくないのね。
街並みが。
やっぱ日本で商売始めて
上昇志向アリアリの人の夢は
「いつかは銀座に」
でしょうなぁ。
銀座には画廊と古物商がこれまた多く
扱っているものも
「流石に銀座」
と驚くものが美術館に行かずとも
無料で拝めます。
学生時代、美術関係でバイトして
毎日銀座には行ってましたから
もう、町名番地は分からずとも
画廊の名を言ってもらえば即座に
「あ〜 あのビルの角曲がって」
とお教えする事が可能です。
今思えば良いバイトをしていたものです。
「食う飲む」
これまた銀座には
「一度は行った方が冥土の土産に」
と思える場所が多くあります。
それは単に料理、酒の旨さではなく
その雰囲気まで含めた
「銀座」。
「飲む」で私の一押しは
テンダー。
BARです。
有楽町駅からすぐです。
上田さんのハードシェイクと
味は一度はお試しあれ。
と、まぁ銀座は大人のワンダーランド。
それを守り抜くのは並大抵ではなかったでしょう。
そこから編み出された
「銀座ルール」
これがある限り
「銀座」は日本一であり続けるでせう。
これはこれとして
一度は持ちたい「軽井沢」の別荘。
誰もが憧れますよね。
これまた
「軽井沢ルール」があるのよ。
それはまたいずれw