やっぱベンツと言ったらW124でしょう。私の場合。

重たいドア。

踏みしろのやたらあるアクセル。

遊び部分がやたら広くてユルユルのハンドル。

 

と、聞けば

「ひどい車」

となるでしょうが

これが違うんだなぁ。

 

ガイシャで入りやすいのはBMWでしょう。

見た感じ当時は軽快でしたもの。

それに比べるとベンツは鈍重。

に見えました。

 

当然しばらくはBMWを乗り継ぎました。

悪い車では決してありませんでしたよ。

 

それがある日

突然ベンツを買ってしまったのです。

 

まぁセールスマンがうまかったのでしょう。

で最初に買ったのがW124。

当時はミディアムと呼ばれていました。

中堅どころですね。

 

Sクラスはパーソナルカーとしては

デカすぎると感じます。

今でも。

 

当時のインポーターであるヤナセさんの

ラインナップは

ベンツはさほど多くはありませんでした。

 

190から変わったCクラス

ミデイアム

Sクラス

SL

ゲレンデヴァーゲン

それくらいだったかなぁ。

各車種にバリエーションがあったくらい。

それとは別に当時はチューナーだったAMGの

モデルがラインナップされる程度でした。

 

で、

Theベンツといえばミデイアム。

 

これに尽きます。

 

納車された時のことをよ〜く覚えてます。

アクセル踏んでも動かなかった。

 

「あれぇ〜?」

で、セールスマンさんが

「もっと踏んでください」

で踏み込むと

「飛び出すんじゃね?!」

と思いきや

遊びの部分がやけに多く

その「遊び」の部分を通り越すと

普通。

 

「急発進を防ぐ為です」

のセールストークが

「う〜む そうなのか」

で当時のメルセデスのキャッチフレーズ

「エンジンよりもシャーシーは速く」

 

を妙に納得させられたのです。

いい車でしたよ。

300E

 

普段使いに持って来いの出来でした。

金庫の様なドア。

ミシリとも言わぬボディ。

大きさの割に良く切れるハンドル。

 

で、しばらく後、販売店で売れ残ったのか

280Eを持ってこられました。

ちと雰囲気が変わってましたな。

 

これが乗るとまた印象が変わった。

ボディの造りは一緒で「安心」。

だけど、やけにダッシュが鋭い。

「あれぇ〜?」

 

代行さんも

「あれ?これ普通のベンツとちゃいますね」

と言う位、違いがわかりました。

 

メカニックさんに聞いたところ

普通のミデイアム Eクラスは2速発進。

これだけ1速発進。

元気良かった。

 

これまたしばらく後

くだんのセールスマンが現れまして

最後のEクラスのカブリオレが

東京に入庫しているとのこと。

 

「最後」つーのに弱いのです。

 

「買う!」

 

で私の元に先日書いたカブリオレが来たのです。

これは良かった。

 

ベンツと言うと

どうしても大人しい印象がありますが

オープンにしてアクセル踏み込みますと

直列6気筒DOHCエンジンの咆哮が

モロだったのです。

シビレました。

 

それから時代は現代版のEクラスに

移行して行ったのでありますが

試乗会でまず

あっけないドアに

「これなん?」

となりまして

時代が変わっていくのを実感したのであります。

 

ラインナップもやたら増えてましたしね。

で、V8 5000ccのSLに変えたのですが

どうもシックリこない。

パーソナルカーにしてはデカすぎでしたし。

 

街でたまにW124を見かけることがあります。

最近は本当に稀ですね。

懐かしさがこみあげます。

 

でもねベンツって

買うのは誰でも買えると思うのですよ。

 

レクサスとかクラスによっては

高額なものもあります。

しか〜し

ディラーでメンテして維持していくとなると

話は別。

 

そら車検ごとに

マトモな神経ではいられませんもの。

ですから街で見かけるW124のオーナーさん。

あなたはエライ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です