両親の寿命と自分の人生の残り時間を考える。

実家詣でに行って参りましたが

最近とみに母のオツムのネジが緩みつつある。

 

昔は彼女の発する言葉には

「思惑」があり

「その真意を測りかねる」

と言いますか

必ず「隠し事」や「曲解」があり

発せられた言葉そのものを

真に受ける訳には行きませんでした。

 

それに随分と永きに渡り振り回され

ここ数十年は金銭でも随分と

「ドブに捨てた」ものであります。

 

今更それをとやかく言っても

元に戻る訳ではありませんし

それを黙って見ていた

いや母の思惑に決然と反対せず

自分の家族まで巻き込んだ

私の不甲斐なさでもあります故、

ここは自分を責めるべきでありましょう。

 

ところで

「オツムのネジ」が緩みますと

昔の事柄について

その事実が色々解って来るのであります。

彼女のオツムが事実を隠しおおせない。

権謀術策を施せず

次々と本当の事をお話になる。

 

「あら!」

 

の連続なのです。

ついでに彼女の本音も。

つい最近まで

謎だった事柄も次々と繋がり

納得するやら

余計に腹が立つやら。

 

さて私の本音ですが

これは国を挙げての問題でもあります。

現代の医療技術と極小の自治体に於ける

老人に対する介護制度とその実施には

手厚いものがあります。

 

都会では真逆の様ですが。

 

その結果によるものは

私の様に遠隔地にいる親族にとって

結構な負担となります。

 

つまりみなさん長生きになっちゃう。

 

全て自治体任せとは行きませんから。

特に母の様に

意識のまだはっきりした老人にとって

子供が全く寄り付かない事態は

「年寄りいじめ」となってしまう。

 

それで頻繁な「実家詣で」となるのですが

私も結構な年を重ね

更に子供の進学と居住地の移転も

視野に入る昨今

それは現実的に具現化するのは

かなり難しい事態と化しております。

実行するとなりますと

当然私だけこちらに残らざるを得ず

家族バラバラとなるのです。

経済的負担も大きく

それに耐えられるか否か。

実に悩ましい。

 

そんな思惑を知る由もない母は

今日も言いました。

 

「やっぱり子供は娘が良い」

 

「ちゃんと面倒を見てくれる筈だ」

 

昔の人間だからと

私自身を思い込ませたいのですが

子供も人格を持っているのであり

その将来に至るまで

「なんで?」

反面教師と思えば良いのでしょうけど

現実、私にとっては

「そこにある危機」

なのであります。

 

これが永劫に続く筈はないのですが

皆さん、結構長生きなのですよ。

この「実家詣で」が終わる時

私は幾つになっているのでしょうか。

 

事実を申し上げるなら

この母が、

私をして

「何が何でもそばにいたい」

と思わせる人でありましたら

この様な思いには

至らなかったでありましょう。

残念ながら

私も人生長くなりましたが

その中には

 

「こんなヤツとは縁を切りたい」

 

と思わしめた方も多数いらっしゃいます。

他人でしたら

多分その種族であったでしょう。

 

子を持つ親となって

初めて考える事が多いのですが

その中には

「我が子には絶対にしてはならない事」

もあるのです。

それを見事に全部して下さっている。

私の残りの人生と

やらなければいけない事

その狭間で葛藤する。

そんな方も多くいらっしゃると存じます。

 

すいません。

愚痴りました。

 

でも、これが多くの実話として

そこかしこにあるのですよ。

父の施設に参りますと

「それはそれは!」

の現実もあります。

 

その話はいずれまた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です