迷惑メール撃退法。なんだよ、俺が知らなかっただけじゃん。

過日書きましたる迷惑メール。

その対応方法が実に簡単でありました。

 

私が頂戴します迷惑メールに、

「ある」共通点があることに気がつきました。

実にマメに頂きました

この迷惑メールだけなのでしょうけど。

 

現在に至るまで@マーク以降のアドレスを

仇と捉え

その殲滅に普請していたのであります。

 

まぁ普通に考えますと

当然かと思いますが。

つか、

迷惑メール来るたびに

速攻、開かず「削除」してましたから

気がつきませんって。

トーシロの私では。

 

さらに「削除済み」のホルダーも

これまた速攻「空」にしてました。

地味に潰しておかないと

何が仕込んであるかわかりませんからねぇ。

 

が、頭に血が登ると

目にはつかないものですなぁ。

しか〜し

「あれ!」

「ん〜」

「さっき削除したのと

これ@マーク以前が同じじゃん」

つまり

meiwaku@○○.なんちゃら

のmeiwakuが皆同じだったのです。

 

「あら」

 

気がつくのが遅いってw

で早速プロバイダーのページに飛び

メールの設定。

着信拒否の文字列の中にそれを入れますと

ピタリ!

2〜3分に1通来ていた迷惑メールが

来ない。

 

やった。

 

「ザマァ」

 

なのであります。

 

ですが

実はこれからが本題です。

迷惑メールですが

その害は

単に「迷惑」「うっとおしい」

にはとどまりません。

今日来たあるメールの中に

「重要なお願い」

と題したパスワードの変更を要請する1通。

「他人のIDとパスワードを悪意ある第三者が取得し

なりすまして不正にログインした可能性を確認した。」

との口上。

 

「可能性を確認」って?

 

「確認した」

 

断定形ではありませんよね。

確かに送信元のアドレスは間違いないのですが

これが実に怖い。

 

「これってホンモノ?」

 

もう疑心暗鬼になってしまう。

タイミング悪いって。

 

現在従うか否か

思案中であります。

「自分から進んで地雷踏むのもなぁ。」

でも「ホンモノ」だったら

「これから先、支障が出るかも。」

なんですよ。

 

こんな時ですよ。

自分の知識不足を痛感するのであります。

 

アイキャッチはso-netさんのものです。

 

追伸

同じ送信元からですが

いくら「文字列」を変えても

無駄なアドレスについ今、進化した模様。

 

先ほどプロバイダーさんから

メルアドの変更を推奨されました。

「打つ手なし」の様子。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です